やすす舞台
仕事が夜勤だったので、シニアグラフィティ2/2の昼公演に当日券で行ってきました。
この劇団、旗揚げ公演にしばこが出ていたので見た事が有ったんですが、その時は散々な舞台でした。
役者素人のしばこゆきどんあっちゅが失敗するのはまあ多めに見ようかと思ってたんですが、本職の役者さんが台詞を忘れたり段取り忘れたり、音響が出す音間違えたり…。
それのフォローをあっちゅがやってるし。
掲示板などでは『笑い有りの楽しい舞台でした』とか書いてあったけど、私はあれは演者が『笑わせてる』のではなく『笑われている』のだと当時某所で感想を書いたのでした。
と言うことで、舞台内容には全く期待せず、やすすのみを見ると割り切って行ったのですが、今回はそんな『笑われる』所もなく、普通に楽しめました。
まあ、話の進め方や纏め方は学芸会みたいだし、時代設定に合わないセリフや歌など不満は有りましたが…。
脚本を誰が書いてるか知らないけど、もう少しまともな脚本書ける人にすればイイのに。
それとも、ヴォードビルショーの脚本って毎回こんなの…の訳無いよね…。
まあ最終的に、やはりやすすはきれいでかわいい!と。(笑)
| 固定リンク
コメント
そういや、後で知ったんだが同じ日にしばこも見に来ていたらしい。
連番になれれば良かったのに。
……いや、顔は知られてるから「こいつDDミュン」って思われるか?w
投稿: でんじろ | 2007年2月10日 (土) 19:28